※ 本記事は2021年12月2日に更新しました
こんな悩みを解決できる記事を書きました!
どうも、たけ(@Takes_Blog)です!
本記事では『楽天リーベイツとは何か』や『楽天リーベイツの登録方法と使い方』についてわかりやすく解説をしていきます!
では早速、本題に入りましょう!!

楽天利用者は必見です!!
楽天Rebates(リーベイツ)とは

楽天リーベイツとは、楽天が運営するポイント還元サービスです。
ネットでのお買い物で楽天リーベイツを経由して購入すると楽天ポイントが貰えます!
楽天リーベイツが利用できるお店は現在600店以上です!
主なお店は『600店以上のストアで楽天ポイントが貯まる』の章で紹介しています。
気になる入会金や年会費ですが、楽天リーベイツは無料で利用可能です!
楽天サービスを使っている方はお得なのでサクッと登録しちゃいましょう!
楽天リーベイツの利用手順
Step1:楽天リーベイツへアクセスする
まずは楽天Rebates(リーベイツ)のサイトにアクセスします!
Step2:楽天リーベイツに登録(ログイン)する
次に楽天リーベイツに登録(ログイン)します。

すでに楽天IDをお持ちの方はログイン、楽天IDを持っていない方は無料登録して楽天IDを取得しましょう!
Step3:利用したいストアを探す

どのストアで利用したいかをすでに決めている方は「検索窓」から検索しましょう!
一方で利用したいストアが決まっていない方や、どんなストアがあるか知りたいという方は「カテゴリー一覧」「注目のストア」「キャンペーン一覧」から探してみましょう!
「カテゴリー一覧」をクリックすると楽天リーベイツと提携しているすべてのストアが確認できますよ!
Step4:利用したいストア内に移動してお買い物をしよう
利用したいストアが決まったら「ストアにすすむ」をクリックします。
※今回は例として「Apple」を利用します。

すると「ポイントバックが適応されます」という画面が表示されます。
数秒待つと自動的にストアのページに移動します。


あとは普段通りお買い物をするだけです!
Step5:一定期間後に楽天ポイントがもらえる
ストアでの購入金額に応じて楽天ポイントが進呈されます!


Rebatesマイアカウントから「どのくらいのポイント」が「いつ付与されるか」を確認することができますよ!
【初回購入限定】最大500ポイントもらえる

以下の条件を達成すると、最大500ポイントもらえます!
- アカウントを作成してから30日以内
- 3,000円以上のお買い物(税抜・送料別・ポイントやクーポンの利用別)
- ストアからの注文情報が楽天リーベイツに届くこと
このポイントがもらえるのは最初の1回限りです。

アカウントを作成した日から30日以内と期限付きなので、購入したい商品や利用したいストアが決まってから登録しましょう!
【お友達紹介キャンペーン】お互いに500ポイントもらえる

まだ楽天リーベイツを利用したことがない方に紹介すると500ポイントがもらえるキャンペーンです!
紹介者(あなた)の「紹介リンク」を経由して紹介された人(お友達)が楽天リーベイツでアカウントを作成することで、お互い500ポイント(有効期限180日)がもらえます。
ただし、紹介された人がアカウント作成から30日以内に3000円以上(税抜・送料別・ポイントやクーポンの利用別)のお買い物をすることが条件です。
紹介は「専用リンク」をメールやSNSに貼り付けて行うことができます。また「専用リンクバナー」もあるのでブログなどを持っている方はこちらも利用可能です!(下に例としてバナーを貼っておきますね)

Google Chromeを利用しているなら拡張機能を使おう
- 楽天リーベイツでストア検索するのが面倒
- 楽天リーベイツと提携していることを見落としていた
- ポイント還元がしっかり適用されているか不安
このような悩みや経験はありませんか?

楽天リーベイツの提携ストアは600店以上もあるので大変ですよね
上記の悩みを解決できるのがGoogle Chromeの拡張機能である「楽天リーベイツ ポイントアシスト」です!
これを利用すれば、もう二度とポイント還元を見逃すことはありません!
楽天リーベイツ ポイントアシストの機能
楽天リーベイツ ポイントアシストは、楽天リーベイツを経由せずに提携ストアに訪問した際に、楽天ポイント還元適用ストアであることがポップで表示されます!

表示されたポップをクリックするだけで楽天ポイント還元が適用されます!

適応されると赤色から青色に変わり、適応されたことが確認できます!

楽天リーベイツ ポイントアシストをクリックすれば楽天ポイント還元が適用中かどうかを確認することができます。

正直、拡張機能さえインストールしておけばブラウザのブックマークとかアプリとかは必要ありません!
楽天リーベイツ ポイントアシストのインストール方法
まずは「Chromeウェブサイト」にアクセスします。

つぎにサイト内で「楽天リーベイツ ポイントアシスト」を検索し、右上の「Chromeに追加」をクリックして、拡張機能をインストールします。

これで完了です。


これでもう二度と経由漏れがなくなりますね!
楽天リーベイツのメリットとデメリットを紹介
楽天リーベイツを利用していて感じるメリットとデメリットをご紹介します!
楽天リーベイツのデメリット
18歳未満の方は利用不可
保護者の同意があっても18歳未満の方は利用ができません!
楽天市場などは18歳未満でも利用可能ですが、楽天リーベイツは利用ができないので注意しましょう。
ポイントがもらえるまで約2ヶ月かかる
楽天リーベイツはポイントの付与まで約2ヶ月かかります。
ポイントが付与された時に「あれ?いつどこのサイトで買ったっけ?」ってなるくらいにはポイント還元まで時間かかると思った方がいいと思います。
楽天ポイントのみの還元
他のポイ活サイトではポイント交換先がたくさんありますが、楽天リーベイツは「楽天ポイントのみ」です。
楽天市場などの楽天サービスをあまり利用しない方にとってはデメリットに感じる部分かと思います。
あくまでも楽天サービス利用者に向けたものだということを理解しておきましょう。
楽天リーベイツのメリット
ポイントの「二重取り」ができる
各提携ストアが独自にポイントの発行を行なっていれば「楽天ポイント+独自ポイント」とポイントの二重取りができます!
例えば、ストアAが楽天ポイント1%還元の場合に楽天リーベイツを経由して99,999円分の購入すると「ストアAポイント+999楽天ポイント」を獲得することができます。
これに加えて、各ストアでのお支払いを「楽天カード」で行えばポイントの三重取りができますよ!
まだ楽天カードを持っていない方はぜひ申請してみましょう!
有効期限なしの楽天ポイントとして還元される
楽天サービスをご利用の方はご存知かとは思いますが、楽天ポイントには「通常ポイント」と「期間限定ポイント」の2つがあります。楽天リーベイツでは通常ポイントとして還元されます!

お得にポイントがもらえて、有効期限がないのは嬉しいですね!
楽天会員のランクアップ対象にもなっているので、ランクを上げたい方は必見です!
ちなみに楽天リーベイツのキャンペーンや初回購入ボーナス、友達紹介でもらえるポイントは期間限定なのでご注意ください。
600店以上のストアで楽天ポイントが貯まる
楽天リーベイツと提携しているストアはなんと600店以上!
「Apple」や「GU・ユニクロ」「iHerb・マイプロテイン」など、普段ならポイントがもらえないサイトや海外通販サイトなど幅広く対応しています。
(吹き出し)
みなさんが買い物でよく使うであろう、特に人気のあるサイトをいくつか紹介しますね!
ファッション
- ユニクロ
- GU
- スーツのAOKI公式オンラインショップ
- Reebok
- WEGOオンラインストア
- H&M
健康・美容
- iHerb
- マイプロテイン
- DHC
- ドクターシーラボ
旅行・レジャー
- JAL
- ANA
- 一休
- エクスペディア
- じゃらん
- スカイチケット
パソコン・家電
- Apple
- ダイソン
- ビックカメラ
- パソコン工房
- DELL(デル)
- Lenobo(レノボ)
ふるさと納税
- さとふる
- ふるなび
- ふるさと本舗
これ以外にも「Qoo10」や「コミックシーモア」など総合通販やエンタメのジャンルも豊富です。
ポイント保証バック制度がある
楽天リーベイツには「ポイント保証バック制度」というものがあります。
これは「楽天リーベイツ経由でお買い物をしたのにポイントが付与されない!」といった場合に、獲得予定のポイントを保証してもらえるサービスです。
以下に例を示します。
- 購入したのに「獲得予定ポイント」が反映されていない
- 商品は手に届いてるのにポイントが反映されていない
- 各提携ストアの「ポイント対象条件」を満たして購入したのにポイントが反映されていない

こんなときにリーベイツにお問い合わせするとポイントが保証してもらえますよ
楽天リーベイツ利用の注意点
最後に楽天リーベイツを利用するときの注意点をご紹介しますね!
各ストアによって条件がある
ストアによってはポイントバックの「対象」と「対象外」の商品が設定されています。

そのためストアでのお買い物の際は赤枠で囲んだ「ポイントバック対象条件」をしっかりと確認しましょう!
Chrome拡張機能を使おうと思っている方は、ポイント還元を適応するとき、画面に以下のような表示がされますのでそこを確認しましょう!(一定時間で自動的に画面が変わるので注意)

もらえるポイントの上限は購入金額の20%
楽天リーベイツでもらえるポイントは、初回購入やキャンペーンなどでもらえる「各種ボーナスポイント」と、楽天リーベイツを経由して商品を購入することでもらえる「ポイントバック」の合計です。
合計した時に購入金額の20%を超えるポイントを受け取ることはできません。
20%超えていた場合でも獲得予定ポイントとして一度反映されますが、ポイント付与の直前にマイナス調整が行われます。
具体例として楽天リーベイツの「よくある質問」から引用させていただきます。
初回購入ボーナス
【例1】
・ポイントバック率10%のストアで5,000円(税抜)の商品を購入した場合、獲得ポイントは1,000ポイント(購入によるポイントバック500ポイント + 初回購入ボーナス500ポイント)となります。※獲得できるポイントはお買い物金額の20%が上限ですが、ちょうど20%のため全額ポイントを獲得できます。
【例2】
・本来、ポイントバック率10%のストアで4,000円(税抜)の商品を購入した場合、獲得ポイント数は合計900ポイントとなります。(購入によるポイントバック400ポイント + 初回購入ボーナス500ポイント)※獲得できるポイントはお買い物金額の20%が上限のため、20%を超過している場合は調整が入り、上限の800ポイントを獲得できます。(調整額-100ポイント)
楽天リーベイツ よくある質問 より引用
キャンペーンボーナス
対象キャンペーンにて3,000円以上(税抜・送料別・ポイント、クーポン利用別)のご購入で300ポイントプレゼントの場合
・ポイントバック率10%のストアで3,000円(税抜)の商品を購入した場合、獲得ポイントは数は合計 600ポイントとなります。
内訳:購入によるポイントバック300ポイント + キャンペーンボーナス300ポイント(獲得ポイントは20%以下のため、調整なしで全額もらえる)・ポイントバック率15%のストアで3,000円(税抜)の商品を購入した場合、獲得ポイント数は合計600ポイント「上限20%を適用」となります。
(内訳:購入によるポイントバック450ポイント + ボーナス150ポイント(キャンペーンボーナス300ポイント – 調整額150ポイント)
楽天リーベイツ よくある質問 より引用

ポイント計算がややこしいし、そこまでする必要もないのかなと思うので、実際に付与されたポイントを確認するのが一番いいかも!
まとめ|楽天リーベイツでさらにお得に
本記事では楽天リーベイツとは何かと使い方、メリットデメリットについてご紹介しました!
楽天市場にはない「Apple」や「ユニクロ・GU」などで楽天ポイントが還元されるのは嬉しいですね!
いつものネットショッピングのときに、楽天リーベイツを経由するだけで楽天ポイントがもらえます。

楽天ポイントを貯めている方や、オンラインショッピングをされる方はぜひ登録しておきましょう!
Apple製品を購入するときや、ユニクロのオンラインショップを利用する時にも楽天リーベイツを使いましょう!
ここまで読んでいただいてありがとうございます。
この記事が少しでもあなたのお役に立てたら嬉しいです!