
本記事では、こんなお悩みを解決します!
- スタバってポイントたまるの?
- スタバの店員さんと話さずに注文したい
- スタバの行列に並ばずに買う方法ってある?
どうも、たけ(@Takes_Blog)です!

本記事では、スタバ公式アプリについて掘り下げていきます。
スタバユーザーなら当然「スタバ公式アプリ」は使ってますよね?
「え、使ってない……」って人は損してます。
今すぐ、こっそりインストールしてください。
そして、本記事で知った情報をみんなにドヤ顔で披露しましょう。
スタバの公式アプリってなに?

スタバ公式アプリでは「注文」や「支払い」ができます。
いわゆる「モバイルオーダー」です。
アプリでできる代表的なことは以下の6つです。
- ポイントがたまる
- バーコード決済ができる
- スタバカードにチャージができる
- 事前注文・決済ができる
- 付近のスタバがすぐわかる
- 最新の新作・商品情報が分かる
アプリを使えばスタバに関して困ることはなくなります。
では、つぎにアプリのメリットを見ていきましょう。
スタバの公式アプリを使うメリット5選
ぼくは、1年前から勉強や作業で週に3〜5回程度スターバックスを利用するへビーユーザー(?)です。
しかし、スタバ公式アプリを利用し始めたのは半年前。
使い始めてから「もっと早く使っていればよかった……」と後悔しました。
みなさんにもスタバ公式アプリの良さを知っていただくために、ぼくが実際に使用していて感じたメリットを5つ紹介します!
ポイントを貯めてドリンクやフードと交換できる
スタバ公式アプリでは「STARBUCKS REWARD」よばれるポイント制度があります。
STARBUCKS REWARDの概要
- ポイントは「Star」とよばれる
- 支払い金額54円(税込)ごとに1Starもらえる
- Starの有効期限は獲得から1年間
- 250Star集めるとGold会員にランクアップ
- Gold会員で150Star集めるごとに「700円分のeチケット」がもらえる
- Gold会員には1年間ごとに更新日がある
STARBUCKS REWARDに参加するには、1年間でStarを250(13,500円分)集め、Gold会員になる必要があります。
もらった「eチケット」は、ドリンクやフードなら756円/770円(テイクアウト価格/店内価格)まで、コーヒー豆などは756円までに使えます。

カスタマイズもOKです!
モバイルオーダーで事前注文・決済ができる
- カスタムしたいけど、どうすればいいの?
- レジに並びたくない、並ぶ時間を減らしたい
- 店員さんと話すのが苦手
こんな悩みを解決してくれるのが「モバイルオーダー」です。
モバイルオーダーの利用手順はこちらで紹介していますが、たった5ステップで注文から決済までスマホ1台で完結します。
お店に行く前に注文しておけば、お店ですぐに受け取れるのもいいですね!

もうカスタマイズに困らない!迷わない!
簡単チャージと便利なオートチャージ機能
スタバカードへの、詳しいチャージ手順はこちらで紹介していますが、「クレジットカード」や「Apple Pay」を使って行います。
チャージは1,000円以上で任意の額を入金できます。
さらに、オートチャージ機能の「入金条件」と「入金額」を設定しておけば、チャージの手間も省けます。

カードを複数持っているなら、アプリにまとめて管理するとラクだよ!
コーヒーのおかわりが100円で注文できる
スタバにはワンモアコーヒーというおかわりサービスがあります。
このサービスは、ドリップコーヒー(カフェミスト)を注文すると、2杯目が150円+税(カフェミストは200円+税)で購入できるというものです。
しかし、スタバアプリ内のカードで1杯目の支払いをすれば、2杯目のドリップコーヒーが100円+税(カフェミストは150円+税)で購入できます!
ワンモアコーヒーの注意点
ワンモアコーヒーは1杯目を購入した店舗以外でも利用できます。
しかし、レシートがないと利用できません。
間違えてレシートを捨てないように注意しましょう。
また、最初に注文したサイズよりも大きいサイズは注文できない点にも注意が必要です。

新作ドリンクが発売前に注文できる

モバイルオーダー限定で、新作の先行発売があります。
例)生チョコレートフラペチーノ
公式発売日:2022年1月19日
先行発売日:2022年1月17日
と、だいたい2日早く新作を楽しむことができます。
スタバ公式アプリの使い方
アプリの使い方を、順を追って説明していきます。
ダウンロード・会員登録してカードを発行しよう
まずはアプリをダウンロードしましょう。
ダウンロードできたら、アプリを開きましょう。
「新規会員登録」をタップして進みます。

「通常登録」をタップします。
(すでにMyStarbucks会員の方はログインして次の章に進みます)

メールアドレスを入力し、同意にチェックを入れ、送信しましょう。

以下の画面になったら、メールボックスを見てみましょう。

以下のようなメールが届いていると思います。
URLをタップして、会員登録に進みます。

URLの有効期限は30分です。
過ぎた場合は最初からやり直してください。
ここからは画面に表示された通りに進み、
- パスワード
- 秘密の質問と答え
- メール配信設定
- 名前
- 生年月日
- 性別
- 電話番号
- 住所
これらを登録しましょう。
次の画面でスタバカードの所持に関して問われます。
「持っていない」を選択すれば新しいカード(無料)が発行されます。
これで会員登録が完了です!
お疲れ様でした!

新規会員登録の手順
持っているスタバカードを登録する
※スタバカードを持っていない方はこちらをタップして読みとばしてください。
アプリ内の「Pay」タブを開き、右上の「カードを追加」をタップします。

すでにお持ちのスタバカードの裏面に記載された「カード番号」と「PIN番号」を入力します。

「Pay」タブのカード一覧に表示されたらOKです!
カードへのチャージ方法
スタバカードへのチャージ方法は3つあります。
- クレジットカード
- Apple Pay
- オートチャージ機能
チャージの手順を解説していきます。
まずはアプリ内の「Pay」タブを開きます。
右下の「入金」をタップしましょう。

入金したいスタバカードを選択します。
入金額を決めて、支払い方法を登録しましょう。
クレジットカードの登録が完了すると、支払い方法に反映されます。

最後は右下の「次へ」をタップし、「入金する」をタップして入金完了です!
スタバカードのチャージにおすすめのクレカ
スタバカードのチャージには『JCB CARD W』がオススメです!
- 年会費無料
- いつでもポイント2倍
- スタバカードへのチャージでポイント10倍に
- 1ポイント4円としてスタバカードに入金できる
入会できるのは18〜39歳限定です。
40歳超えると入会できなくなりますので、今のうちにサクッと申請してみましょう!
ここから申し込むと1,000円相当のポイントがもらえる!
JCB CARD W を申し込むモバイルオーダーの利用手順
モバイルオーダーは店員さんと話すことなく、注文と決済が完了するシステムです。
お店に着く前に注文することもできるので、お店に着いてすぐに受け取ることができます!
そんなモバイルオーダーの利用手順を解説します。
- Step1利用する店舗を選択
現在地やマップから選択できます。
- Step2店内飲食 or テイクアウト を選択
- Step3商品を選択
写真をタップすると、詳細にうつります。
HOT/ICED、サイズなどを決めましょう。 - Step4カスタマイズする
CUSTOMIZE変更をタップすると、そのドリンクのカスタマイズ可能範囲が表示されるので、自分の好きなようにカスタマイズを楽しみましょう!
- Step5ニックネームを決めて、決済する
ニックネームは決めなくても問題ありません。
ただ、アプリ内でランダムに決められるため、店員さんに「ウガンダ*09」みたいなコードネームで呼ばれます。ちなみにすごく恥ずかしいです(//∇//)
モバイルオーダーを使えば、カスタムで困ることはもうなくなります。
今すぐインストールして快適なスタバライフを!
まとめ
スタバ公式アプリは、スタバ愛好者だけでなく、たまにスタバを利用する方も使わなきゃ損です!
さいごに、スタバ公式アプリのメリットをおさらいしておきましょう。
- ポイントがたまる
- モバイルオーダーで事前注文、決済ができる
- 新作をだれよりも早く楽しめる
- ワンモアコーヒーがお得に買える
アプリをまだ使ってなかったという方は、今すぐダウンロードしましょう!

周りに知らない人いたらこの記事をシェアしてね
最後までご覧いただきありがとうございました。
あなたのスタバライフがより良いものになりますように!