どうも、たけ(@Takes_Blog)です!
マウスはデスクワークには欠かせないアイテムです。

マウス使ってると、手首が疲れるし、痛くなるんだよね

ならトラックボールマウスを使うといいよ!
ぼくは、エレコムのトラックボールマウス(M-XT3DR)に出会ってから、手首の疲労や痛みを感じることがなくなり、デスクワークの効率が爆上がりしました。
今回は、そんなエレコムのトラックボールマウス「M-XT3DR」をレビューしていきます!

この記事ではこんなことがわかるよ!
- トラックボールマウス(M-XT3DR)の特徴やスペック
- M-XT3DRを実際に使っていて感じたこと
- M-XT3DRがおすすめな人
早速、本題にはいりましょう。
エレコム「M-XT3DR」の特徴

トラックボールマウス「M-XT3DR」の特徴は、大きく3つあります。
- 約3,000円で買えるハイコスパ
- チルト機能+ポインタ速度切り替え
- ボタンをカスタマイズ可能
約3,000円で買えるハイコスパなトラックボールマウス
なんといっても、約3,000円で購入できるのが最大の魅力です!
トラックボールマウスをこの破格の値段で買えるのは、エレコムだけです。
さらに、安いだけではなく、機能も充実しています。
- M-XT3DRが備えた機能
- ◆ チルト機能
◆ ボタンが6つある
◆ 全てのボタンがカスタマイズ可能
◆ ポインターの速度が切り替えできる
チルト機能+ポインター速度切り替え機能がある
M-XT3DRは「チルト機能」と「ポインタ速度切り替え機能」を備えています。
チルト機能はあまり使いませんが、あると便利です。
- チルト機能とは
- マウスホイールを横に倒すと、横スクロールできる
エクセルやスプレッドシートを多用する方にとっては、重宝する機能です。
ボタンをカスタマイズできる
M-XT3DRは、すべてのボタンをカスタマイズできます。
カスタマイズには専用のソフトをダウンロードする必要があります。

ぼくはこんな設定にしてるよ!

通常の右クリックで「コピー」、追加のボタンで「ペースト」できるようにアレンジしています。
ここまでのポイント
◆ トラックボールマウスを約3,000円で購入できるのはM-XT3DRだけ
◆ M-XT3DRは安いのに多機能
◆ すべてのボタンをカスタマイズできる
エレコム「M-XT3DR」を1ヶ月使った感想

「なんで今まで使ってこなかったんだ!」
というのが、素直な感想です。
M-XT3DRのデメリット
私が「M-XT3DR」を1ヶ月使って感じたデメリットは、2つです。
- トラックボールが反応しないことがある
- 少し重いので持ち運びには向いてない
トラックボールが反応しない時は、取り外して拭くと解決できます。
また、通常のマウスとちがい、重みがあって安定感があります。
そのため持ち運びにはあまり向いてないかな〜って思いました。
重さがあまり気にならない方は、持ち運び用のケースに入れると安心かと思います。
M-XT3DRのメリット
私が「M-XT3DR」を1ヶ月使って感じたメリットは、3つです。
- マウスを動かす必要がないため、手首が疲れない
- ボタンのカスタマイズで、生産性UP
- 握り心地がよく、マウス操作に安定感がでる
親指の位置にあるトラックボールを動かせば、カーソルを合わせることができます。
マウス本体を動かす必要がないので、マウスを置くスペースがあればどこでも使えます。
例えば、膝の上とかね。
それにボタンをカスタマイズできるので、生産性が上がった(気がします)。
ここまでのポイント
◆ 今まで使ってなかったことを後悔
◆ トラックボールが反応しないことがあるが、拭けば問題ない
◆ 本体に重みがあり、操作性に安定感がある
◆ ボタンのカスタマイズで生産性が上がった
◆ 手首の疲労を感じなくなった
エレコム「M-XT3DR」がおすすめな人
エレコム「M-XT3DR」は以下のような人におすすめです。
- トラックボールマウス初心者
- とにかく安いトラックボールマウスを探している人
- エクセルやスプレッドシートを使った作業が多い人
- 今使っているトラックボールマウスの性能に不満がある人
エレコム トラックボールマウス「M-XT3DR」レビューまとめ
この記事では、エレコムのトラックボールマウス「M-XT3DR」について、1ヶ月使った感想をまとめました。
M-XT3DRはトラックボールマウスの購入を考えている人に強くおすすめします。
最終チェックポイント
◆ 約3,000円で購入できる唯一のトラックボールマウス
◆ ハイコスパで、すべてのボタンをカスタマイズ可能
◆ チルト機能があるため、エクセルやスプレッドシートをよく使う人にもおすすめ
◆ 初めてのトラックボールマウスならこれで決まり!
Amazonのレビューを見ていると、商品によって個体差があるなと感じます。
約3,000円で買えるトラックボールマウスは魅力的です。
実際にトラックボールマウスを手にしたとき、きっとあなたも、これまで使っていなかったことを後悔します。